
値段に見合った質の置き畳だけを販売
ホームセンターや大型家具量販店でも置き畳は手に入ります。それこそ、それなりの見た目でとってもリーズナブルに。当店の商品は、そうではない。長い間使い続けることができ、そして味わいが出てくる高品質の商品のみを販売。

畳の癒しに炭の消臭効果を加えた畳商品
畳の持つ「和」の風合いに、普段の生活に実用的な消臭効果のある炭入りの置き畳、マット、敷物も取り扱っています。炭入りならではの消臭効果で、普段の生活をすっきり爽やかなに彩りましょう。


最新のお知らせ
「鬼滅の刃置き畳」発売!
(2020年11月01日)
この度、TVアニメ「鬼滅の刃」の公式ライセンスを取得した「置き畳」を販売することとなりました。置き畳は全部で6種類あります。オーダーいただいてから順にお作りいたしますので、お届けまでお時間を要します予めご了承ください。 ...アマビエ柄の畳縁発売します!
(2020年06月11日)
疫病退散の願いを込めて作られた「アマビエ」の畳縁を6月11日より販売開始いたします。 アマビエは、日本に伝わる半人半魚の妖怪で、光輝く姿で海中から現れ、豊作や疫病などの予言をすると伝えられています。青海波(せいがいは)は ...

¥12,800円(税込)
和空間を演出する多彩な和紙 【表面素材】 和紙(平織りタイプ)大建工業(株)社製 【特徴】 天然和紙を使用した新素材ですので、さらりとした風合いです。表面には防水・防汚加工を施していますので、汚れにくく撥水性に優れていま …

¥1,300円(税込)
<畳縁通販> わんことにゃんこ。思わず微笑んでしまう可愛い犬と猫たち。 かれらは畳部屋が大好きです。 ペット好きの人達にぜひおすすめ! No.11・12・21・32 織法:縦糸三重織 組成:ポリエチレン 組成:ポリプロピ …

¥9,000円(税込)
高級い草の風合いをそのままに。 彩りとやさしさに包まれながら新たなタタミライフがはじまります。 2008年度グッドデザイン賞受賞の逸品です。 優しい風合い 繊維の一本一本の表皮にある筋が適度なストッパーとなり、目に沿った …

¥2,500円(税込)
<畳縁通販> 艶付け加工綿糸と、麻糸で優しく織り上げた ナチュラルな色と質感が活きる100%自然素材の畳縁です。 主張しすぎない優しい色目と質感が、ワンランク上の畳縁を実感します。 織法:平織 組成:艶出し加工綿、麻(リ …

¥1,000円(税込)
<畳縁通販> 人気の畳縁で畳小物、畳縁バッグなどにいかがでしょうか? <鱗以外> 織法:縦糸三重織 組成:ポリエチレン、ポリプロピレン ポリエステル <鱗> 織法:縦糸三重織 組成:ポリエチレン、ポリプロプレン ◆鯔背・ …

¥26,800円(税込)
スエードの様な風合いで、肌触りも気持ちよくモダンなカラーリングが魅力的! べたつき感はなく、さらっとしたソフトな肌ざわりで1年中お楽しみいただる置き畳です。 モノクロなので、どんな色合いのインテリアにも合います。 素材の …

¥9,500円(税込)
天然に近い優しい肌触りの上質な置き畳です。 【表面素材 】 気分草快バサラ(P.P表) 【特徴】 吸湿性に優れる炭酸カルシウムがベタツキと静電気を抑えるので、より天然素材に近い肌触りと耐久性に優れています。 …
奈良時代「古事記」に菅畳、皮畳、きぬ畳などの記述があり、また中国の随書東夷伝にも当時の日本で縁を付けた畳が用いられていたことが記録されていますが、現在の畳とはかなりかけはなれた敷物だったようです。
平安時代には畳に厚みが加えられ調度品としての置き畳が用いられていました。寝殿造りの普及により、貴族は畳を敷くようになりましたが、床張りの床の上に畳を置き、座具や寝具をかねた快適なぜいたく品だったようです。
室町時代には小さい部屋割りが行われ畳の敷き詰めがほぼ定着したとみられ、明治時代になると一般民衆の家として床の間付き6畳間、8畳間が一般化。大正時代には都市への人口の集中により住宅需要が増大し畳がより大衆化しました。
現在は形態も様々で、「縁付き一畳もの」だけでなく、「縁なし半畳」の畳も増え、フローリングに敷く置き畳の需要も増え続けています。
このように長い年月、1300年以上もの間、日本の気候風土に合った敷物として、また伝統的な和の文化として継承されてきました。現在、畳の部屋は以前に比べて急激に減っておりますが、「日本人の心のふるさと」としてこの「畳」を次世代に残していきたいものです。
い草は、大気汚染で問題になっている二酸化窒素やホルムアルデヒド等
有害物質を吸収し浄化させるため、シックハウスなどの心配がありません。
また、い草本来の香り(干し草の香り)による癒しの効果もあり、安心・安全
な自然素材といえます。
い草は、表面の皮質部と灯心部(スポンジ状)の二層構造になっていま
す。特に乾燥したい草の表面は、細かい筋と微妙な凹凸状になっており、
この部分が湿気を吸収したり吐き出したりすることで室内を快適に
保ってくれます。
スポンジ状の中には空気がたくさん含まれており、空気が熱や冷気を
快適な温度に保ち、夏涼しく冬あたたかくしてくれます。
また、畳は弾力性に優れ発育期の子供のバランス感覚を養うのに効
果的です。転んだ時も衝撃が少なく、床衝音も吸収してくれるので子
供の発育にもピッタリな自然素材なのです。